HOMEブレードランナー デッカード・ブラスター専用掲示板
 アドベンさんから安売り情報 アッシェンバッハ  2007年10月21日(日) 12:07
[修正]
オールアルミ製のブラスターを発売されているアドベンの社長さんからメールを戴きました。
ブラスター用ホルスターDX(内側スエード張り)タイプを、こちらの掲示板を見た方に限り、値引き価格で売ってくださるそうです。
15800円→10000円!
http://adven2.ocnk.net/
こちらのサイトの「お問い合わせ」をクリックして、「掲示板を見ました」と書き添えて注文していただきたいとのことです。
ご興味ある方はどうぞ!
スナブノーズも入るようですよ。

 注文しました! hajime  2007年10月21日(日) 18:05 [修正]
アッシェンバッハさんとても有意義な情報ありがとうございました!(本見つけて買います!すいません見つけられずまだ読んでません〜汗)欲しかったアドベンさんのホルスターおかげで注文出来ました!!(やばい散財しすぎている!汗)送料込み11000円でした!まちどおしーDVDよりは早く手に入りそうです うーんユニコーンの夢見そう〜(なんで?)
あれ?しまったぞっ!ZOSPECさん製のホルスター近日発売だったらど、どうしよう(滝汗) おら大変な事しちまっただー(後先考えず購入を決めてやや動揺気味です)

 おっと注文第一号?! zospec  2007年10月22日(月) 4:22 [修正]
アッシェンバッハさん
素晴らしき待遇を与えてくださってありがとうございますm(_ _)m
ブラスターマニアの皆さんが見ていただけでも得する掲示板に!!
凄い事です。大出世であります。これからも何かありましたらよろしくお願い致します。

hajimeさん
僕のレスは遅いですけどhajimeさんの行動は早すぎです(汗)
年末はこのホルスターを装備してDVD鑑賞ですね。
ん?zospec製ホルスターですか・・・一応、進んでおります・・・
もう少ししたら、ご報告できると思います。今しばらくお待ちください。
僕の頭の中では年内に発売はしたいと思っております。
よろしくお願い致します。

 御礼 アッシェンバッハ  2007年10月22日(月) 8:06 [修正]
hajimeさんに始まって、もうすでに4人の方からご注文があったと、先ほど、アドベンさんからお礼のメールが届きました。ありがとうございます!

ぼくも、今のところ、アドベンさんのホルスターがいちばん好きなのです。内部のワイヤーが頑丈でHWSの重たいブラスターをしっかり保持してくれます。多少のラフなアクションにも耐えます(前にご報告したC&SVer.2は、すぐにスエードが破れてしまいました……涙)。
実は、今回のスエード張りバージョンは、ぼくのリクエストでしたが、メーカーさん、すぐに対処してくれました。
「今のところ」と書いたのは、もちろんzospecさんのオリジナルホルスターに期待しているということで――! 年内発売、楽しみですねえ!

あと、アドベンさんの今回のセールは、今月いっぱいということだそうです。
よろしくお願いします。

  JUN  2007年10月22日(月) 11:07 [修正]
僕も今のところマイブラスターはアドベンさんのホルスター(スエードなし)です♪

今はzospecさんのホルスターを心待ちにしてウズウズしてます;w

  zospec  2007年10月31日(水) 1:28 [修正]
今日が最終日なのであげてみました。

  アッシェンバッハ  2007年10月31日(水) 8:59 [修正]
zospecさん、ありがとうございます。
22日の段階で10以上の注文があったということですので、それからもっと売れたかもしれませんね。

  kyoncy  2007年10月31日(水) 18:51 [修正]
嗚呼今日が締切りなんですかコレ。安く買える人はラッキーですよね。私も10ヶ月前にハートフォードのサイトで買ったスエード版毎日使ってますが未だどこも破れず,ブラスターが脱落したことは一度もありません。良い感じの艶が出てきています。現時点で機能面ではダントツですよね。

 まちどおしいなー hajime  2007年10月31日(水) 22:34 [修正]
↑kyoncyさんの「毎日使ってますが〜」には笑いました!(まじっすか?艶って!ホルスタ来たらまねしよっと〜)
こちらの今までの板のお話をよんで「これは買いだなニヤリ!」と思っていたアイテムだけにしかもスペックアップして〜うーんサイコー改めましてアッシェンバッハ様(ホームページ再開希望!)良い情報ありがとございましたそしてこのすんばらしい板を用意されたZOSPEC様お礼申し上げます 年内のホルスターボンびーには無理かも(汗) BSマーク入りSPEED製 TAKAバックサイドホルスターでも売るかな〜(軽く自慢!すいません〜涙)

 初めまして。 KC  2007年11月1日(木) 21:35  Mail [修正]
初めて書き込みさせていただきます。
私もアドベンホルスターオーダーしました。
アドベンいわく、Zつながりですね…ですって。
Zつながりの皆さん、仲良くしてくださいね。

  zospec  2007年11月2日(金) 7:13 [修正]
アッシェンバッハさん
>22日の段階で10以上に注文〜
結局『掲示板見ました』っていう注文はなかったですよ、とか言われたら
どうしよう〜なんて思ってましたから、ここも少しは役に立ったのかな?と内心ホッとしていたりしております。
とにかく良かったです。

kyoncyさん
ホルスター毎日ご使用ですか?それはかなり良い味が出てきているでしょうね。革製品は使って初めてその方の個性が反映される育て系アイテムと思っているので、ホルスターも喜んでいる事と思います。
しかし、毎日使えるkyoncyさんの生活がちょっと気になる気になる。
さて、zospec製のホルスターはkyoncyさんの毎日に耐えられるのでしょうか・・・ちょっと不安(汗)

hajimeさん
こちらこそありがとうございます。
皆さんのお陰で良い掲示板に育ててもらっております。
zospecホルスター、さあ年内発売出来るかな?早くも不安だったり。
ガンバリマス。

KCさん
書き込みありがとうございます。
こちらでは初めましてですね。

オーダーされたアドベン製ホルスターはもう届いたんでしょうか?
ここは一つホルスターとブラスターのイカした画像を
勝手に希望したりしてみます(^o^)

では、今後ともよろしくお願い致しますm(_ _)m

 C&S Ver.3。 スピードマスター  2007年10月27日(土) 22:53
[修正]
ヒーロースクリューに続くLEDロッドの発売。
ついにやりましたね。
プロポーションも非常によくワクワクしてしまいました。
でも「点灯しない」とのインフォメーションには ガーン!
てっきり点灯するものとばかり思っていたので正直ショックでした。
みなさん納得していらっしゃるようですが、
せっかくグレードアップパーツとして発売するのであれば
点灯ギミックは搭載して頂きたかったというのが本音。
将来的な改良型としてでもかまいませんので、
ぜひご一考いただきたいですね。

ところでハートフォード製ブラスターの
原型になったといわれているのがC&SのVer.3。
久しぶりに取り出したので両者を並べてご紹介しましょう。
こうしてみると確かによく似ています。
当時から出来映えに関しては群を抜いていた
C&Sのブラスターですが剛性の低さが最大の欠点。
ハートフォードは、そのストレスを解消してくれました。
ちなみに右側のプレートはC&Sのオプション。
材質には何とマグネシュウムが奢られています。

そういえばハートフォードへのブラスターの予約、私は確か2次予約でしたが
 「プロップに準じてハウジング下部のLED追加や
  グリップエンドの形状変更をオーダーでお願いできないか」と打診しました。

ハートフォードからの返事は
 「この商品はあくまでもM2019C.S.Bであって、
  おっしゃっているプロップとは無関係のものですのでご期待には添えません」

‥‥実にウィットに富んだものでした。

 命名『LED ROD』 zospec  2007年10月24日(水) 7:12
[修正]
え〜長らく『レーザーサイト』と呼ばせていただいておりましたこのパーツですが、テイク3が上がって来まして、いよいよ発売出来そうです。
ただ、予定の本数の半分しか出来上がって来なかった為に二回に分けての販売となります。今回はブルーイングの後にLEDの装着などの作業もあるので仕上げまで結構時間が掛るのではと思っております。
名前なんですが随分と悩みました。と、言うのも『レーザーサイト』と今までは呼んでましたが、zospec製(プロップもそうなんですが)はレーザーの照射機能はないので『レーザーサイト』と呼ぶのはちょっとね〜と思ってまして良い呼び名を考えておりました。考えた末『LEDロッド』に決めました。
今後、ここではそう呼びますのでよろしくお願い致します。
画像はノーマルとの比較にしました。結構長さが違いますね。装着画像はHPのTOP絵にしました。合わせて御覧下さい。
作業はこれからですので販売はもう少し先になるかと思います。追ってご報告いたしますのでよろしくお願い致します。
*点灯しませんが取り付け予定のLEDはシャープ製です。

 いい名前ですね。 SHIGETO  2007年10月24日(水) 11:11 [修正]
ZOSPEC様
買います!
名前も最高です。

 うおっ! にし  2007年10月24日(水) 11:49 [修正]
いい感じだ!さすがzospecさん、そこにシビれ(ry
これも押さえておかねば!

 きましたね! kenji  2007年10月24日(水) 13:14 [修正]
商品名はLEDロッドですか!いいですねー。
点灯しないのに本物のLEDをつけてしまうところに
zospecさんのこだわりを感じてしまいます。

 やった! JUN  2007年10月24日(水) 13:44 [修正]
いい感じですね!
おいくらほどになるかな?(^^;)
ともかくすごく欲しいです〜♪

 待ち遠しい! junfan  2007年10月24日(水) 18:26 [修正]
最高の仕上がりですね!
このロッドに白コード4本たらして装着したい・・・。
私もお値段が気になる今日この頃です。

 コメントありがとうございます zospec  2007年10月24日(水) 18:48 [修正]
作業に追われて掲示板や日記をおろそかにしていまいか?と結構不安な毎日おくっております(汗)
LEDロッドの撮影時にボルトユニットとヒーロースクリュVer.2も再撮影しました。ちょっと気に入らなかったもので・・・で、再撮影後も微妙な結果が・・・カメラ変えてからピントがこないんですよね。マクロレンズ導入かな。

SHIGETOさん
お世話様です。
随分前にSHIGETOさんのお作りになった物とどう違うのか気になるところです。自作されたのに、これも買ってくださる?!嬉しいです。
名前最高ですか?頑張って考えた甲斐がありました(^o^)

にしさん
どもです。
良い感じッスか?
いや〜現物はもっと良いですよ〜ヨホホ(自画自賛)

kenjiさん
こんにちは、いつもありがとうございます。
LEDは松下かシャープで悩みました。
ヒーロー画像も色味がまちまちですしね。
最終的に少し黄色の強い透明度が高かったシャープ製にしました。
ちなみに品番は”GL3KG8”です。光らせないし当時から考えて高輝度は回避しました(^o^)g

JUNさん
お疲れ様です。
イラスト何回も見てます。ポスターにして下さい(^o^)/
お値段はもう少しお待ち下さい。
説明ページをアップする頃には出ていると思います。
宜しくお願いします。

junfanさん
お世話様です。
いやはや、お値段は気になるところですよね。
今しばらくお待ち下さい。
今回、LEDロッドに白コードは考えていなかったので同梱の予定はないのですが、調度良い太さの物を入手しておく必要はありますね。

 HFカスタム写真 SHIGETO  2007年10月24日(水) 20:03 [修正]
ZOSPEC様 / 掲示板の皆様

LEDロッドとは直接関係ないのですが
ブラスターの写真(途中経過)を公開させて頂きます。
カスタム加工の参考になれば嬉しいのですが・・・・・
http://photos.yahoo.co.jp/panahisa
(ちょこちょこ追加していく予定です。)

LEDロッド発売を楽しみにしております。
がんばってください。
(JUNさん 凄いです。私もポスター希望。)



 ヤッター! mosdo65  2007年10月24日(水) 21:33 [修正]
予告されていた中で、一番待っていたパーツです。
こういう小型部品って、独りで作るにはホント、難しいですから。
今から代金をプールしなくては…
LEDなし、っていうのもありだと思います。

  zospec  2007年10月24日(水) 21:54 [修正]
SHIGETOさん
カスタム写真集、早速拝見させて頂きました。
改めて見ると凄いですね。ほぼ新造に近いのでは?と思います。
”SHIGETOブラスターカスタム全仕事”って写真集も楽しいかも。

mosdo65さん
お待たせしました。仕上げまでもう少し掛かりますが宜しくお願いします。
え?LED無しですか?接着なしではなくLED無しでありますか?
むむ〜”LEDロッド”って名前が(汗)

 RO〜D! tomoyuki  2007年10月24日(水) 23:44  Mail [修正]
来た!来ましたねぇ(感涙)何気に皆さんの書き込みが多い気が
するのですが、これも期待(大)の表れではないでしょうか。
かくゆう僕も期待大であります。これで左側面の男っぷりがぐっと上がります。RODがキラ☆みどり(×2)がピカ☆……素敵ぢゃないですか!
……勝手な事書いてすいません。くれぐれもご無理なさらずZOSPECさんの
ペースでがんばってください。

  zospec  2007年10月25日(木) 1:00 [修正]
tomoyukiさん
こんばんは。
作業の合間に見に来ました〜ありがとうございます。
確かに書き込み多いかもしれませんね。
やはり新アイテム発表に書き込みが多いとテンション上がります(^o^)g
嬉しいです。ありがとうございます。

ご期待に添えるよう頑張ります。
宜しくお願いしますm(_ _)m



  JUN  2007年10月25日(木) 13:12 [修正]
値段も楽しみに待っておりますね〜w

>ポスター
zospecさん、SHIGETOさんありがとうございます(^^)
ポスターはぼんやりとは考えてましたが・・・;

 みんな 凄過ぎです!! naganuma  2007年10月25日(木) 20:44 [修正]
zospecさん、LEDロッド、良い感じですね。是非購入させて頂きます!!

SHIGETOさん、カスタムの進行状況を見させて頂きました。驚愕です!! もうココまで来ると、これはコイルやエルフィンと並べて誇れるブラスターとして認知されるのではないでしょうか?

JUNさん、イラスト素敵ですね!! ポスターも良いけどマンガで読んでみたいですね!!

アッシェンバッハさん、「ブレードランナー・バガボンドマガジンVol.3」期待してます!!

  アッシェンバッハ  2007年10月27日(土) 1:04 [修正]
LEDロッド、期待してます。
発売開始に出遅れないように毎日チェックします!

naganumaさん
ブレラン・バカ本へのエール、ありがとうございます。
主催者の話だと、どうやらVol.3のまえにVol.2.5が出るようです。
こちらのサイトで購入できるようにしますので、乞うご期待!

  zospec  2007年10月27日(土) 4:37 [修正]
naganumaさん
お世話様です。
LEDロッド、頑張って仕上げますのでよろしくお願いします。

アッシェンバッハさん
毎日チェックですか?!
な、何とか急いで仕上げますので、よヨロシクオネガイします。
ブレラン・バカ本Vol.2.5が出るのですね。素晴らしい。
Vol.3に僕自身が参加する事がもう大抜擢なのにこのサイトで買えるなんて
もう何とも信じられない状況です。
で、相談なんですが、僕の参加Vol.4ぐらいからだとダメでつか?文書けねぇよぉ〜(ToT)
ガンバリマス。

  JUN  2007年10月27日(土) 11:45 [修正]
naganumaさん
ありがとうございます〜♪
マンガはちょっと・・・(^^;)

アッシェンバッハさん
ホントに出遅れるとショックですもんね;がんばりましょう!
しかしVol.2.5ですか!?これもたのしみですーー。

zospecさん
がんば〜〜w

 ブレラン絵 JUN  2007年10月20日(土) 22:28
[修正]
場違いな書き込みで申し訳ありません;
今冬発行予定の「ブレードランナー バガボンドマガジン」のVol.3に
イラストを描かせていただきました〜!
きっかけを作ってくれたzospecさんと誘っていただいた樋口先生に大感謝です!!

zospecさんにお礼を言いたかったので書き込んじゃいました(^^;)
スイマセン。マズかったら消してくださいね;

  piro  2007年10月20日(土) 22:54 [修正]
匿名の場なればこそ、実はスゴイ面々が集う場所ですねココは!
すでにココのメンバーで3名(かそれ以上?)の方々が執筆なさっているとあらば、ぜひ購入したいですね〜。>ブレランバカ本3

ちなみに私、むかし即売会で購入した初代「Gun Blue」未だ大事に持ってマス。(照)

  kyoncy  2007年10月20日(土) 23:00 [修正]
をを!さすがプロは違いますね!!
細かいところまで丁寧に書かれていて
ブレランに対する愛を感じますね。

  zospec  2007年10月21日(日) 5:10 [修正]
JUNさん
消すわけ無いじゃあないですかぁ〜

何と!ここで発表しちゃうんですか?!
って、僕も絵を見るのは初めてなんですよ〜(JUNさん仕事速すぎ)
さすがですね〜「ブレラン愛」を感じずにはいられません。

本当に「ブレードランナー バガボンドマガジン」Vol.3は凄い事になるのでしょうね。値打ち下げないように僕も頑張ります!まだ一行も書いてないですが(汗)

  JUN  2007年10月21日(日) 10:53 [修正]
piroさん>
うお!?初代「Gun Blue」ってもう15年くらい前ですよ!
そんな昔から僕の事を知っていただいているとは、すごく嬉しいです♪
しかし当時は部数もそんなに多くなかったですが・・・世間は狭いのですねw
本当にありがとうございます!!

kyoncyさん>
ありがとうございます〜♪
描いてる時もココの人達の事が頭に浮かんで手抜きはできないなと(^^;)
ゾーラの股間パッチがあるのに乳パッチが無いのは・・・愛です(笑)

zospecさん>
書き込み許可をありがとうございます!!
とりあえずバカ本宣伝先発隊という事で、ここから先はお願いしますね〜(笑)

早かったのはこれから仕事で修羅場が続きそうですので、待機時間ができた
時に即効描き上げました。なんせ何十年と描きたいと思い続けて欲求不満状態
だったので、気合入りまくりでしたよ(苦笑)。

それにしてもzospecさんや樋口先生の記事がすごく楽しみです〜!!

  アッシェンバッハ  2007年10月21日(日) 12:03 [修正]
本当にJUNさん、仕事早すぎ〜(笑)。
そして、素晴らしい!
思わずこちらもプレッシャーを感じちまいますが、がんばります!
何よりも、予定通りに12月に「ブレードランナー・バガボンドマガジンVol.3」を発売できるようにしなきゃ。
こちらのサイトでも購入できるようにいたしますね。
執筆陣はまだ秘密ですが、おおっという方が実はおられます!

  JOKER  2007年10月21日(日) 16:36 [修正]
お邪魔致します。

流石zospecさんのHP!
匿名の中に凄い方々が集まってますね〜。
今から発売が楽しみです!

  piro  2007年10月22日(月) 0:59 [修正]
JUNさん
見直してみたら「1992年」と奥付に。…たしかに15年前ですね〜。(汗)
まさか15年後にネットを介して言葉が交わせるなんて、当時は夢にも思っていませんでしたよ。
これもzospecさんによるお導き??(ヤバイ!カ○トっぽいぞ。ハレハ〜レ〜ハレハー… スミマセン)

  zospec  2007年10月22日(月) 4:28 [修正]
JUNさん
お願いされてしまいましたが、一体何をどうすればいいのか(汗)
頑張ります。
僕の記事は期待しないで下さい〜(滝汗)

JOKERさん
どもです〜
書き込みありがとうございます。
まさか書き込んでくださるとは!!
今後ともこちらもよろしくお願いします(^o^)/

piroさん
凄い!!初代『Gun Blue』お持ちとは。
いや〜僕は何もしてないですよぉ〜そうこの出会いは必然です。

  JUN  2007年10月22日(月) 10:58 [修正]
アッシェンバッハさん>
いやはや、今回は本当にありがとうございました。
改めてお礼をw
しかし「おおっという方」が気になります!楽しみにしておりますです〜。

JOKERさん>
ホントにzospecさんのHPすごいですよね!

piroさん>
ホントに不思議な縁ですよね〜♪
そしてこうしてブレラン好きの人達と共通の楽しみを満喫できるのもzospecさんの
おかげです♪思えば1個のネジから始まったんですよね〜w
もう消えてしまいましたが、初期の書き込みでいきなりメッキの無い生地が
欲しいとか、次はグリップエンドが欲しいとか・・・今考えたら酷い事ばっかり
zospecさんにおねだりしてましたね(^^;)
しかも全部実現していただいたし!こちらも改めてお詫びと感謝を〜;w

zospecさん>
上にも書きましたが本当にいろいろとありがとうございます。
記事は・・・もう期待しまくりですよ(ニヤリ)

  junfan  2007年10月22日(月) 22:05 [修正]
バガボンドVol.3は、確か予告では、ブレラン「グッズ特集」でしたよね。
今年の12月は、DVDやzospecホルスターや何やらでブレラン三昧になりそうですね。
みなさんのご活躍を影ながら応援しております。

 一段とグレードアップしてますね! ラウ政浩  2007年10月19日(金) 13:39
[修正]
御礼は装着してから、と思っていたら又遅くなってしまいました...。
ヒーロースクリュVer.2、届いております! 有り難う御座居ます。
製法は前作同様らしいですが、今回の方が明らかにシャープで硬質感溢れているのは何故!? 材質は同じ? ブルーイングのテクニックも関係しているのでしょうか(初代は生地バージョンを買って自分でブルー、だったので)。 装着後の、予想を上回る見映えの変化には今回も感激! 
ZEOSPECさんのお陰で、どんどんゴージャスになって行くM2019。新製品の開発待ちは、もうすっかり生活の一部となっております(が、どうぞ御無理ない範囲でお進め下さいまし...)。

スピードマスターさんとのお話に「捨てられない箱」とありましたが、私、総ての箱は勿論、初代スクリュのパッケージも大切に保管してあります。あのラベル、見た瞬間に(にーぜきさんじゃないですが)ブレラン愛を感じました! 作り手の真摯さも感じられて、何だか嬉しい気分に。で、それ以来のZEOSPEC ARMORY ファンという訳です。今後とも宜しくお願い申し上げます。

  zospec  2007年10月19日(金) 16:14 [修正]
ラウ政浩さん
まずは商品が無事に届いて安心しました。
今回もお世話になりました。

ご感想も頂きましてありがとうございますm(_ _)m
お褒めのお言葉恐縮です。

「捨てられない箱」ですが、大切に保管して頂いて嬉しいです。
かさばってしようがないかと思いますが(汗)宜しくお願い致します。

では、今後とも宜しくお願い致します。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45 P46 P47 P48 P49 P50 P51 P52 P53 P54 P55 P56 P57 P58 P59 P60 P61 P62 P63 P64 P65 P66 P67 P68 P69 P70 P71 P72 P73 P74
全 2021件 [管理]
CGI-design