記事一覧

ブラスターのインナーウレタン

こんばんはZOSPECです。

今日はブラスターのインナーウレタン2種のご紹介。

商品の詳しい仕様はスポンジ屋さんのYahooショップ(http://store.shopping.yahoo.co.jp/sponge-ya/)でご紹介されてますので
僕は実際にブラスターを入れたらどうなるのか?をレビューさせて頂きます。

先ずはキット版の留ブラproの箱に合わせて作られたこちら↓
ファイル 594-1.jpg
頑張って完成させた留ブラproを出来れば純正箱に入れたい(>_<)
とお思いの方にはコレは嬉しいアイテムですね。

実際にブラスターを入れるとどうなるのか?!
ファイル 594-2.jpg
こうなります。バッチリですね。
で、ここからが本題。違うメーカーさんのブラスターを入れたらどうなるのか??
ファイル 594-3.jpg
ブラスター三連チャン。
どれも問題なく入ります。
フルサイズのブラスターなら大抵の物は入りますね。
スポンジですから多少形が違っても凹んで馴染んでくれます。

次は爆砕用の箱に合わせた物です。
ファイル 594-4.jpg
構成はこうなっております。
こちらは表面にビロード調エンジ色生地貼り付け加工が施されているので
高級感が半端ないですね。
そして純正箱に入れると↓
ファイル 594-5.jpg
全て問題なく入ります!!格好良いです。
もう確認するまでもないので入れた状態のブラスターは2種だけにしました。

ブラスターの形に抜いたウレタンだけが販売されるなんて事は今後あるのでしょうか?
少なくとも今迄は無かったですよね?
本藤製作所様ありがとうございますm(_ _)m
フルサイズのブラスターなら基本的にどれでも入るのであれば木箱に入れたりとか、既製品の自分が気に入ったケースに入れてみたりもしてみたいので、このインナースポンジだけ複数個確保しておきたいところですね!!てか、僕は確保済みです(>_<)

で、先程スポンジ屋さんのショップを覗いたらセール中じゃあありませんか!!買い足そうかなぁ~(^^;)

今日は以上でございます。良い情報になりましたでしょうか?

ではまた(^o^)/

留ブラPROキット版 製作記2 10日目

お陰さまで無事に完成しました。
ありがとうございます。
ファイル 479-1.jpg
ファイル 479-2.jpg
ファイル 479-3.jpg
早速、専用のページを作りました↓
http://zospec.com/blaster/tb_pro3/tb_pro3.01.html
ご閲覧よろしくお願い致します<(_ _)>

そして今回は予定通りにヤフオクに出品を致しました↓
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d144438688
こちらもよろしくお願い致します。

今回は白コードを再現したので雰囲気が少し変わりましたね。
このバージョンは是非とも作りたかったので満足です。

それと製作記の「○日目」ってのはちょっと違いましたね。
これだと10日で作ったみたいです。違うし。
「○回目」が正しいですね。次からそうします。

それではお付き合いありがとうございましたm(_ _)m

留ブラPROキット版 製作記2 9日目

今日で最終加工となります。
次回は完成状態でのご披露となる予定です。

それでは最後の部品&加工です。

告知の通りレーザーサイトです。
ファイル 478-1.jpg
ピカピカに磨いてブラックアルマイト処理しました。

次に恐らく配線用に空けられた穴に白コードを差込ます。
ファイル 478-2.jpg

前後にLEDを取り付けてレフトカバーに装着、白コードをプロップと同様に這わせます。
ファイル 478-3.jpg
良い感じに仕上がりました。

今日で全部品が仕上がりました。
次回はいよいよ組み上げた状態でのアップとなります。

ではでは、本日もありがとうございましたm(_ _)m

留ブラPROキット版 製作記2 お知らせ

今日はちょっとお知らせがございます。

それは!!禁断の日記まとめ書きをしてしまいました!!
13日~17日までの製作記は今書きました。
すいません。
夏休み最終日の宿題忘れてた小学生みたいですね(汗)


そう、作業は進んでいたのですが、製作記を全く書いておりませんで・・・
写真はちゃんと撮っていたんですが。
面目ない。

もうほぼ完成しておりますが、ご閲覧よろしくお願い致しますm(_ _)m

留ブラPROキット版 製作記2 8日目

今日はグリップエンドから

ファイル 476-1.jpg
恒例の底面だけブラック塗装です。
底面だけペーパーで荒らして側面及び上面はスポンジペーパーで研磨します。

ファイル 476-2.jpg
マスキングをして底面だけインディのブラックパーカーで塗装しました。艶は消えたままで良いですのでこれで完了です。

グリップエンドは以上です。


次はマガジンハウジングとマガジンです。
プロップも樹脂なので、塗装などは行いません。セラミックコンパウンドで磨くに留めております。
見栄えがグッと男前になるので磨くのはオススメですね。

以上です。

次回はレーザーサイトのアルマイトといよいよ白コードのセットですね。

ではでは~

留ブラPROキット版 製作記2 7日目

本日は予定通りグリップです。
実は作業前の写真を撮り忘れておりまして・・・製作記を書いている自覚が足りませんね。
いきなり完成状態の画像になってしまいますがご容赦下さい<(_ _)>

ファイル 475-1.jpg
チェッカリングに色入れまで終わった状態です。
画像では本当にチェッカリングに色が入っているのか分かりませんよね?
色がデザートイエローってのも要因の一つだと思いますが、どっちにしても白バックでチェッカリングに色が入っているのが確認出来たらやりすぎなんです。
強すぎると言った方がよろしいでしょうか。

なので、黒バックを用意しました。
ファイル 475-2.jpg
これでも分かり難いですよね?
見ている角度もありますがコレぐらいがベストだと思っております。
これ以上濃くするとワザとらしくみえて台無しな感じになってしまいます。
なのでチェッカリングに色入れをする時は黒い紙の上でやりましょう。
でないとブラスターに取り付けた時にかなりの勢いでガッカリ感が襲ってきます。
色はタミヤさんのエナメル塗料XF-59デザートイエローです。

仕上げですが、一度スポンジペーパーで磨いてからウレタンクリアーで塗装、硬化後にスポンジペーパーで研磨、コンパウンド(3種使用)研磨、ポリマーコートでフィニッシュです。

仕上がったらガラス面に置いてみましょう。
もし反っていたら暖めて反りを直してあげましょう。


以上です。

間もなく完成ですね。

ではではありがとうございました<(_ _)>

留ブラPROキット版 製作記2 6日目

予定通りブルーイング篇です。

今回の仕上げは結構悩みました。
白コードを再現するので、どうしてもワーコンのイメージになってしまいますが
あまり剥げ剥げサビサビってのもねぇ~と思いまして・・・
それなりに綺麗にさりげなく使用感もアリって感じのイメージで試行錯誤しながら仕上げました。
使用したブルー液はバーチウッドのスーパーブルーとアルミニウムブラック。この二種を部品によって混ぜたり混ぜなかったりしながら仕上げました。
どの部品をどれぐらいの配合でブルーイングしたのかは全く覚えておりません(汗)
肝心な部分が抜けてます・・・全然、製作記になってない・・・
試行錯誤の作業だったのでご勘弁を。
もう一回同じ事をヤレ!と言われても同じように仕上げる自信は100%無いですね(滝汗)

前置きが長くなりましたが、試行錯誤の仕上がりをご覧下さい。
ファイル 474-1.jpg
アッパーレシーバーです。
少しグレーっぽくなるように頑張ってみました。
これは確かスーパーブルーで下地作ってアルミニウムブラックで仕上げたんだと思います。
刻印部分は先に染めておいた方が作業的に楽ですね。

ファイル 474-2.jpg
ボルト&ボルトハンドル
例によってマスキングで色味を分けました。

ファイル 474-3.jpg
トリガーガード
非常に薄いスーパーブルーに漬けて反応が見えた瞬間引き上げる感じです。
何とも言えない、決して狙っては出ない色味ですね。

ファイル 474-4.jpg
その他の部品達
面倒なんで1ショットにした訳ではありません(汗)
それぞれに違う表情で仕上がっておりますが、1ショットで見て統一感は損なっていないと思います。
見えなくなる部品もありますが、次は組みあがった状態でご確認頂けたらと思います。

ファイル 474-5.jpg
ヒーロースクリュとマイナスネジ。
またの名をEX01&EX05
ライトカバーを改造しているので、この二種が付属します。
白コード再現版なので、本体にはヒーロースクリュまたの名をEX01をセットする予定です。
スチール製なのでスーパーブルーで仕上げております。

以上です。

次回は~グリップの予定です。

ありがとうございましたm(_ _)m

留ブラPROキット版 製作記2 5日目

今日はウレタン塗装の部品です。

先ずは塗装前の状態
ファイル 473-1.jpg
塗装の足付けに耐水ペーパーで磨いております。

ここからメタルプライマーを塗っていつものゼットブラックで塗装します。塗装後、乾燥炉にて60℃、1時間加熱します。
加熱乾燥硬化作戦はウレタン塗装ではいつもやっていたのですが書くのは初めてかも?!
これで溶剤に触れても塗装面はヤラれません。
自動車用なんでガソリン被っても大丈夫!!

乾燥炉から出した後、更に数日置きます。
数日後、スポンジペーパーで研磨してコンパウンドで仕上げます。
ピカピカになったらポリマーコーティングでフィニッシュです・

では仕上がり状態。
ファイル 473-2.jpg
レフトカバーです。

ファイル 473-3.jpg
ライトカバーです。

ファイル 473-4.jpg
グリップフレームです。
ここは好みもあるかな?と思いまして下側のはがれ表現は無しです。剥がすのはそれほど手間ではないですが剥がしたのを補修するのは大変なので(^^;)

以上です。

次回はブルーイング篇の予定です。

ありがとうございました<(_ _)>

留ブラPROキット版 製作記2 4日目

今日はブルドッグフレームとシリンダーです。
ファイル 472-1.jpg
パーティングラインや押出しピン痕などを耐水ペーパーで研磨して消します。同時に面出しもします。
少し下地の影響を表に出したいので最後はヘアラインを意識して仕上げました。番手は400でストップ。

ファイル 472-2.jpg
塗装しました。今回は下地が露出するエイジングではないのでベースの銀色は無しです。
インディのパーカーシールで塗装しました。
塗装したままですと完全な艶消しです。ここから使用感と金属感を出す為に研磨パットで磨きます。

ファイル 472-3.jpg
仕上がりました。
下地のヘアラインは効果的でしたが、ちょっと分かり難いですかね?

以上です。

次回も塗装です。


ではではありがとうございました<(_ _)>

留ブラPROキット版 製作記2 3日目

1日開きまして3日目です。

今日はトリガーガード。
実はトリガーガードの前部分にはフラットな面がございます。
ファイル 471-1.jpg
お分かりになりますでしょうか?
今まで製作した留ブラ全てこの部分を緩やかなR面に加工してましたが、ちゃんと説明してなかった様な?

で、加工済みの画像です。
ファイル 471-2.jpg
上面の突起切除、ZOSPEC定番?加工も済んでおります。
不自然になら無いように気を付けて加工しました。

次は前回はやらなかった加工です。
ファイル 471-3.jpg
手前に置いてあるのが純正のM2CSボタンネジです。
コレを取り付けてありますM3CSボタンにサイズアップしております。
足の長いネジを使いタップも切り直してトリガーガードのガタツキ防止に一役買ってもらうつもりで加工しましたが、どれぐらい効いているのか不明です(>_<)

トリガーガードの加工は以上です。

ありがとうございました<(_ _)>

ページ移動