今日はウレタン塗装の部品です。
先ずは塗装前の状態
塗装の足付けに耐水ペーパーで磨いております。
ここからメタルプライマーを塗っていつものゼットブラックで塗装します。塗装後、乾燥炉にて60℃、1時間加熱します。
加熱乾燥硬化作戦はウレタン塗装ではいつもやっていたのですが書くのは初めてかも?!
これで溶剤に触れても塗装面はヤラれません。
自動車用なんでガソリン被っても大丈夫!!
乾燥炉から出した後、更に数日置きます。
数日後、スポンジペーパーで研磨してコンパウンドで仕上げます。
ピカピカになったらポリマーコーティングでフィニッシュです・
グリップフレームです。
ここは好みもあるかな?と思いまして下側のはがれ表現は無しです。剥がすのはそれほど手間ではないですが剥がしたのを補修するのは大変なので(^^;)
以上です。
次回はブルーイング篇の予定です。
ありがとうございました<(_ _)>
learn magic tricks Eメール URL 2013年10月25日(金)02時51分 編集・削除
hab mir auch mal 2 solche Fingerboards gebaut, allerdings habe ich das ohne Schablone gemacht….Leiste an die Wand drücken und dann einfach Holz und Wand zugleich durchbohren, bzw die Wand nur anritzen, um dann mit den Betonbohrer das Loch in der Wand zu vollenden. Zudem hab ich die Oberseite der beiden Leisten mit unterschiedlichen Winkeln versehen – eine nach hinten, die andere nach vorne abfallend.
learn magic tricks http://howtolearnmagic.tumblr.com/