2006年5月の日記
■2006.5.1■
FXライトセイバーのバッテリーについて ある事が判明。
と、いうのもこのメイスとROTJルークは旧型の改良版
なので、電池は6本仕様のままなんですよね。
ELならともかくLED化されたので9Vは必要ない筈。
で、調べたところ4.5Vの出力が2系統あった訳で。
で、片方の系統だけで動作可能か?と思い電池を抜いてみる。
と
動きました。
音量、光量、センサー感度、特に問題なし。
三本でイケるぜブラザー!!
■2006.5.2■
今日のヘッツァー
飾り台も作りましょうね。
市販のデコパを買ってきてペーパーで磨き、好みの色に着色。
半光沢クリアーでコートしました。
固定用ボルトの穴は先に空けておきましょう。
■2006.5.3■
今日のヘッツァー
こういう感じで固定してます。
蝶ネジ使いました。
ガッチリ固定です。
シャーシがダイジャストなんで安心ですね。
■2006.5.4■
今日のヘッツァー
ネーム版もつくりませう。
真鍮板を切り抜いて文字を転写であります。
いよいよ完成。
■2006.5.5■
今日のヘッツァー
完成しました。
撮影後に製作記にアップ予定。
■2006.5.7■
シャドームーン撮影しました。
ヘッツァーと共に。
ただし今回の撮影は自分のカメラでやりました。
よって最近の撮影で使わせていただいているDSC-F828ではなくDSC-F505Vです。
300万画素です。
800万画素から300万画素へダウン。
でも意外と見れますね。環境が整ってきたせいでしょうか。
さすがにアップはキツイですけど。
普通に見る分には十分かな?
■2006.5.8■
二本目はROTJルーク(爆
逝キマスタ。
ハドメガキカナイ・・・
■2006.5.9■
FX ライトセイバーの振動化
この画像はメイスのバッテリーBOX。
以前に書きましたように電池3本で起動可能。
で、空いたスペースに振動モーターを組み込んで
みる事にしました。
結果。
これは凄いかも。想像以上に効果大。
なんだか本当に光剣が出ている様な
気分になりました。
無振動のルークが物足りないです。
振動化は定番改造になりそうな悪寒。
■2006.5.10■
マスターレプリカのプロップセイバー
といっても45%縮小バージョンの方です。
ヨーダ先生ゲッツ。
このサイズ良いです。お気に入り。
いや、ワタクシどこまで逝クノデショウカ・・・
■2006.5.11■
こんなものゲット
なんでしょうか?コレ。
そう、スターウォーズの新3作のライトセイバー
ベルトクリップです。
もともとPDAのベルトクリップとして売られていた物の
流用らしいです。
FXセイバーにも右のアタッチメント部品が付いてました。
試しましたところ、取り付けできました。
やるなMR。まあ、ブレード外せないから実際には付けて
歩けませんがね。いや、歩かねぇって!
■2006.5.12■
模型製作記にシャドームーンwithバトルホッパーをアップしました。
ジャスティスも塗装再開です。
■2006.5.13■
3本目!!
ROTSアナキン逝きました。
この勢いは既にダークサイドに堕ちたと言う事か・・・
■2006.5.14■
模型製作記にヘッツァーをアップしました。
■2006.5.15■
FXアナキンの振動化に取り掛かりました。
この位置なら入りますので、モーターの直径6mmに
スペースをドリルで拡大しました。
配線作業をしたら完成です。
■2006.5.16■
FXアナキンの振動化終了。
無事に起動しました。
メイスとは違ったモーターを入れたので
当然、振動の伝わり方も違います。
これもまた良いです。
■2006.5.17■
堕ちました。
もちろんダークサイドに。
しかしもう十分でしょう。
え?あとESBルークとANHベイダーがあるって?
やめときましょ。
いや、この二つは探すの大変でしょうし。
今後出る分だけという事にしといてください。
■2006.5.18■
ジャスティスの作業ですが
メタルビーズ埋め込み用の穴を開けました。
■2006.5.19■
今日のライトセイバー。
せっかくなので四本同時起動。
うん。良いですね。全部違う色だし。
ルークとベイダーも振動化しないと物足りないです。うう。
まあ、多少音が小さくなると言うおまけ付きですが
室内だと調度良いぐらいです。
夜中の起動は子供が起きるぜ(汗)
■2006.5.20■
今日のライトセイバー。
5本目はダースモール!!!
いやいや。そんな事は・・・コレハユウジンノデス。ハイ。
■2006.5.21■
今日のライトセイバー。
振動化に失敗しました(涙)
まあ、壊れてしまった訳ではなくモーターが動かないだけですが。
ROTJルークとESBベイダーの作業をしていた訳ですが
ルークはスピーカー配線がメイスと逆だったみたいで
それを変えたら直りました。
しかし、ベイダーは回りません。
バッテリーからの電源直接供給だと回るので
モーターは大丈夫。テスターで導通チェックをするも
これまたOK!!
分からん。
同じ構造のアナキンは友人のと2本共にイケてる。
友人のメイスも動かない。僕のメイスは動く。
意味分からん・・・
助けて。マスター。
■2006.5.22■
今日のシャドーフレア
CM'sの第四弾ですね。
これでアナウンスのあった全機種が出た事になります。
せめてテスタロッサまではイッテ欲しかったです。
個人的にはポッドベリーとファニーデビル。
む。
二機ともバララント系ですね。今気付きました。
■2006.5.23■
今日のジャスティス
ファトゥーム00の翼端灯の工作
VF-0でやったあの表現方法です。
垂直尾翼は衝突防止灯として両方赤で。
主翼はポートとスターボードとしました。
■2006.5.24■
今日のジャスティス
塗装開始です。
しかし、いきなり雨で中断。
これから嫌な季節です。
■2006.5.25■
今日のジャスティス
塗装中です。
しばらくこんな画像が続くので
なんかネタ考えます。
■2006.5.26■
今日のジャスティス
塗装中です。
やっぱりねコレしかネタないです。
今回は機体色が赤なので、下地はファンデーションピンクです。
意外とこのままでも良いのでは?と思ってしまいそうになりましたが
僕はジャスティスをピンクには塗らない予定なんで
あくまでコレは下地色です。
■2006.5.29■
ソリテール再び
え〜と、まあこのままでも良かったのですが
兄貴の希望によりリフレクターを排除。
レンズ効果と見た目重視?で更なるカスタムを決行。
要はアクリル球をレンズとして使おうって事です。
右が排除するパーツ。
左が新規パーツ。
作業は日を追って報告して行きます。
■2006.5.30■
まず、アクリル球にフライス加工で平面を作りましょう。
ここにセンターを出してLEDを埋め込む訳です。
さて、上手く行くかな?
■2006.5.31■
LEDの深さに合わせて掘りました。
お!上手くいった様子。